25 October, 2010

ユウリの誕生日

Youri 1st Birthday !!
10/17 (SUN)
今日はユウリの誕生日。
自分も父親になってから一年。
新鮮なことばかりあったからか長く感じた一年。
(振り返ってみると早かったけど。)
小さい頃の一年が長く感じたのと同じような感覚かな。
何よりユウリがまだ一年しかこの世に存在していないことに驚く、もう随分馴染んでしまったから。
今のまま元気に育ってくれたら父ちゃんは何も望みません、おめでとうとありがとう。
Youri

ネイチャー・センス展

10/16 (SAT)
午後から招待券を貰っていたネイチャー・センス展へ。
まずは国立新美術館のギャラリーショップ、スーベニア フロム トーキョーへ。
この美術館はあまり好きじゃないけどここは楽しい。
このファサードと展示室の間は見事ですが見所はここだけの建築とも・・・。
The National Art Center, Tokyo
The National Art Center, Tokyo

森美術館、吉岡さんのスノー。
自然現象をインスタレーションで再現して、デザイナーが見せるというのは難しいのかな、という気がしました。
アウトプットがどうこうとかいう前に作る意味というかコンセプトが解せない。
"SENSING NATURE" at Mori Art Museum
こっちのベンチのほうがよっぽど見て面白かったし、空間の使い方も好きでした。
"SENSING NATURE" at Mori Art Museum
こちらは篠田太郎さんの作品。
"SENSING NATURE" at Mori Art Museum
こちらは栗林隆さんの作品、息子がこっち向いて指差してます。
"SENSING NATURE" at Mori Art Museum
上記二つの作品はどちらも空間を大胆に使っていて驚いた。

相変わらず東京シティービューからの眺めは素晴らしかった。
at Tokyo City View
Tokyo Tower View From Tokyo City View

13 October, 2010

徳島→香川→明石

随分前になりましたがここ最近を簡単に振り返ってみます。

9/28 (TUE)
飛行機とバスを乗り継いで徳島の家の現場検査と打合せに行ってきました。
徳島に着いてからはナオさんに乗せてもらって現場のあるお施主さんの家まで。
キヨシとともに長い期間、お互いの仕事が終わった後深夜まで打合せしながら進めてきたプロジェクトなので着工した現場を見ると感慨深い気持ちになりました。
お施主さんにバーベキューをしてもらったり温泉に連れて行ってもらったり、本当によくしてもらいました。
送り迎えをお願いしたナオさんまでしっかりとお世話になってしまい恐縮です。
まだまだこれからですが気を抜かずに頑張ります。
O House

9/29 (WED)
施工者との打合せが終わった後ナオさんと一緒に香川へ。
お施主さんからお土産にお菓子やぶどう、金ちゃんラーメンを頂いたのですがこれまたナオさんまで頂いておりました。
厚かましすぎるぞ、この野郎。

9/30 (THU)
姉とナオさんと一緒にうどん。
初めて行った池内と安定感のあるがもうへ、計4玉、ペロリです。
その後トッピの家へ生まれたばかりの赤ちゃんに会いに。
とても小さくてふにゃふにゃで1年前にユウリが生まれた時のことを思い出しました。
Noa & Meku
トッピは立派に父親だったし、ノアさんもしっかりお姉さんになってました、みんな成長してるんですな。
Toppi & Noa

10/1 (FRI)
母親と一緒に高松までお買い物。
お昼ご飯はやっさんとゆっこちゃんがお勧めしていたアリオストでパスタ、美味しかったです。
ユウリの誕生日プレゼントを買ってもらいました。
と言っても東京のようになかなか欲しい子供服を売っているお店が無くて残念でした。
結局GAPが一番良かったかも。
晩メシは両親と食べて夜は宮ちゃんと遅れて合流したミッチ&清水と飲みにいきました。
まだまだ話し足りなかったけど楽しかったです。
帰りは宮ちゃんが送ってくれました、電動アシスト付きママチャリで。


10/2 (SAT)
お昼くらいに両親と明石へと出発、15時頃に到着。
ウチのジジババと久しぶりに会ったユウリは初め少し警戒していたけどすぐに慣れて泣くことも無く安心しました。
夕方から、少し早いけどみんなが集まれるこのタイミングでユウリの誕生日会を行いました。
買ってもらったばかりのパンツとリカッペが作ったタキシードスタイを身につけて。
Youri
一升餅を背負わされて不思議そうな表情、重くて後ろに倒れそうになりながらも泣かずに済みました。
Youri
ウチら夫婦の実家がなんとか日帰りで行き来できる距離で良かったなと思います。

10/3 (SUN)
ユウリが生まれた10日後に亡くなったリカッペの祖父の一周忌。
ここでもユウリはずっとお利口にしていました。
夜は義姉家族も一緒に晩ご飯。
ユウリの従兄弟のケイゴくん、4ヶ月しか違わないのにすごく大きかったです。
12kgくらいあるらしい…。
Youri & Keigo

10/4 (MON)
神戸空港から東京へ戻ってきました。
ユウリは生まれて初めての飛行機、ほとんど寝てましたが。

こんな感じで約1週間、久しぶりに東京以外の場所でのんびり過ごしました。

24 September, 2010

タッチンとユキちゃんの結婚式

9/19 (SUN)
結婚式を挙げなかったタッチンユキちゃんに、1ヶ月くらい前から準備を始めてほとんど手作りばかりのささやかなものではありましたが結婚式をサプライズでプレゼントしました。
僕らは前日からやっさん邸に乗り込んで準備をし、当日誕生日パーティーと思い込んで来た二人をベタではありますがクラッカーでお出迎え。

そのまま強引に二階へ促し着替えさせてデッキにて結婚式。
タッチンはユキちゃんの花嫁姿を見るや否や感涙。
ちなみにドレスはリカッペ作、仕事と子育てだけでも忙しいのによく出来るもんだなと思いながら毎晩見ていました。
Tacchin & Yuki

滞り無く終わった後は一階にてパーティー。
会場もみんなで頑張って飾り付けしてそれっぽくなりました。
Party
ウェディングケーキはよく利用しているル・ププランにお願いしました。
Table Setting
食事はデパ地下ですが盛りつけ次第でそれなりに見えるもんです。

パーティーがいかに自己満足に終わらないかを考えてタッチンのお母さんからタッチンへのお手紙をもらったり、地元の友達や出席出来なかった友達とお祝いを合わせてタッチンがずっと欲しかったEOS 5D Mark2をプレゼントしたり。(超豪華!うらやましい!)
プレゼントは二人が来た時からずっと目につくところに置いていたのですが、このカメラはやっさんが使っているものと同じモデルなので全く気付く様子はなく、僕が直接箱を手渡してもまさか自分のモノとは思っていないので相手にもしてくれず・・・しびれを切らしたやっさんがみんなからのプレゼントだと伝えると本当にびっくりしていた。
あれだけ驚いた人の顔を目の当たりにすると笑ってしまいますね。
結婚を誓った誓約書とお祝いに賛同してくれた友達の写真をセットにしてプレゼント。

まあこんな感じで無事終わったわけです、二人は今頃沖縄、うらやましい。

サプライズのパーティーは祝ってもらう人達はもちろん祝うほうも楽しめますね。
二人は次は何が起こるんだ?って思いながらのパーティーで楽しかっただろうなあ、うらやましい。
まあこうやってみんなに祝ってもらえるのも二人の人徳ってものなんでしょう、おめでとう!
ちなみにタッチンと最も付き合いが長い僕は友人代表のスピーチをみんなにやれと言われたけど拒否しました、自分の時はタッチンにしてもらったのにね、すまん。
タッチンの葬式の時にでもやりますのでお許しを。

09 September, 2010

ホームページ

思いつきでホームページを作成しました、簡単なものですが。
まあ何とかしないとなあとは思っていたし、ゴリゴリに凝りまくったのはあまり好きではないのでこのくらいでちょうど良いのかも。
これから徐々に質を上げていければと思っております。

昨晩何となく初めてアップルのiWebを触り始めて今日のお昼過ぎには何となく出来てしまった。
アップルのソフトウェアは共通して、解説本などをほとんど見なくても感覚的に習得出来るという良さがありますね。
お時間のある時にでもご笑覧ください。
NAOYA FUJII DESIGN