「大竹伸朗 全景1955-2006」展のカタログ
ちょうど1年前に行って予約購入した「大竹伸朗 全景1955-2006」展のカタログがついに届きました。
途中購入者のイライラをなだめるためのオマケを配るなど色々とありましたが、その間どんなのが出来るんだろう?本人が1冊ずつスクラップブックを手がけているのか?など想像だけは膨らんでおりました。
長い間待たされただけあり大充実の内容で嬉しい限りです。
ダブ平&ニューシャネルのCDも付いてたりします。
図録は驚愕のボリューム、あの展覧会で見たすべての作品が入ってるんじゃないかな、とにかくこの厚みを見てください。
これを確か6000円くらいで買ったと思うんだけど、美術館は大赤字でしょうね(苦笑)。
もともとこれを目指して作っていたら価格も10,000円あたりに定めると思うんだけど、作っているうちに妥協できなくなり、行ったり来たりしながらの製作、しかも購入者には既にお金をもらっている、だんだん分厚くなってくる、さすがにこれだけ待たせておいて「値上がりしたので追加でお金ください」では大クレーム、の末にこんなことになったと容易に想像できますね(笑)。
調べてみるとnadiffで9,450円で売られてました、やっぱりね。
まあそれでも安いと思いますよ、実際。
なかなかこれを書店で見て買おうと思う変なヒトはいないと思いますが見てみる価値は大アリです。